太宰府おさんぽ 政庁跡地と『コーヒーマコ』(*´∀`*)
今週の週末は
なんだか少し体調が悪く
以前、紹介した早良区小田部の『ふくの湯』で
お風呂に入って温まってみたり
西区の木の葉モールでお買い物したり
近場おさんぽで済ませました(^◇^;)
ということで、2週間ほど前に
こっそりおさんぽへ行っていた
太宰府周辺のおさんぽ記録です♪
太宰府へ行く時、私はいつも
西鉄の都府楼前駅で下車し
『大宰府政庁跡地』から
おさんぽを始めます(*´∀`*)

↑こんなのんびりした小道や

↑こんな綺麗な小川を見ながら
てくてく歩いていくと、、、
着いた〜政庁跡地♪

も〜この広さ、背後には山がそびえ
開かれた空間だけも
ぐっとくるんですが、
私の大好きな飛鳥〜奈良初期の歴史に
関係するこの場所!
若かりし頃の天智天皇や天武天皇が
ここを歩いたのかと思うと
回廊跡でのイメプレが楽しくて仕方ありません♪
太宰府といえば菅原道真と言われますが
私にとってはこの政庁跡地が
一番の歴史スポットなのです(*´∀`*)
政庁跡地でイメプレ満喫したら
次はここで、禅僧イメプレ♪

今回は前を通ったのみですが、
『戒壇院』♪
奥に見える建物が戒壇院です。
奈良時代、僧侶になるための
いろいろな戒律を授かるところでした♪
すぐ近くにある『観世音寺』の
一部だったそうですが、
この観世音寺の開基様は天武天皇♪
…私のイメプレが止まらなくなることを
恐れた相方に阻止され
こちらも今回は前を通ったのみ(T ^ T)

緑がきれいだな〜観世音寺の入口!
ま、すでにこのお寺にも
何回も行ってるもので
相方に付き合い先を急ぎます。
この通り、実はちょこちょこ
素敵なお店もありまして
今回は素通りしただけになったけど

↑アンティーク雑貨・インテリア屋さんの
『トレモロ』さんなど
横目に見ながら目指したのは〜
ばばばんっ<(`▽´)>v
『コーヒー マコ』ヽ(*´∀`)ノ

見てください!この安心する佇まい♪
このお店、私と相方の
太宰府おさんぽマスト店です( ´▽`)
おそらくお店の目の前にある
太宰府市役所の方や
地元の方の愛すべき一店だと思われます(´∀`)
も〜このお店に来ると
メニューはたくさんあるのに
どうしても頼んでしまう
お気に入りのランチがこれ↓

エビピラフ(*´ω`*)♪
ほかのお店で食べるのより
塩コショウのバランスが抜群で
写真には入ってませんが
お味噌汁までついてきます♪
このお味噌汁も
どれだけ時間を置いて食べても
豆腐がずっと熱々で
非常に素晴らしいヽ(*´∀`)ノ
そしてお腹いっぱいになったら
アフターコーヒー(*´ω`*)

幸せいっぱいです♪
いつも太宰府天満宮に行く前から
こんなに満喫できる太宰府♪
やっぱり奥が深いところです☆
次回はきちんと太宰府参道を
お見せします〜(*゚▽゚*)

にほんブログ村
なんだか少し体調が悪く
以前、紹介した早良区小田部の『ふくの湯』で
お風呂に入って温まってみたり
西区の木の葉モールでお買い物したり
近場おさんぽで済ませました(^◇^;)
ということで、2週間ほど前に
こっそりおさんぽへ行っていた
太宰府周辺のおさんぽ記録です♪
太宰府へ行く時、私はいつも
西鉄の都府楼前駅で下車し
『大宰府政庁跡地』から
おさんぽを始めます(*´∀`*)

↑こんなのんびりした小道や

↑こんな綺麗な小川を見ながら
てくてく歩いていくと、、、
着いた〜政庁跡地♪

も〜この広さ、背後には山がそびえ
開かれた空間だけも
ぐっとくるんですが、
私の大好きな飛鳥〜奈良初期の歴史に
関係するこの場所!
若かりし頃の天智天皇や天武天皇が
ここを歩いたのかと思うと
回廊跡でのイメプレが楽しくて仕方ありません♪
太宰府といえば菅原道真と言われますが
私にとってはこの政庁跡地が
一番の歴史スポットなのです(*´∀`*)
政庁跡地でイメプレ満喫したら
次はここで、禅僧イメプレ♪

今回は前を通ったのみですが、
『戒壇院』♪
奥に見える建物が戒壇院です。
奈良時代、僧侶になるための
いろいろな戒律を授かるところでした♪
すぐ近くにある『観世音寺』の
一部だったそうですが、
この観世音寺の開基様は天武天皇♪
…私のイメプレが止まらなくなることを
恐れた相方に阻止され
こちらも今回は前を通ったのみ(T ^ T)

緑がきれいだな〜観世音寺の入口!
ま、すでにこのお寺にも
何回も行ってるもので
相方に付き合い先を急ぎます。
この通り、実はちょこちょこ
素敵なお店もありまして
今回は素通りしただけになったけど

↑アンティーク雑貨・インテリア屋さんの
『トレモロ』さんなど
横目に見ながら目指したのは〜
ばばばんっ<(`▽´)>v
『コーヒー マコ』ヽ(*´∀`)ノ

見てください!この安心する佇まい♪
このお店、私と相方の
太宰府おさんぽマスト店です( ´▽`)
おそらくお店の目の前にある
太宰府市役所の方や
地元の方の愛すべき一店だと思われます(´∀`)
も〜このお店に来ると
メニューはたくさんあるのに
どうしても頼んでしまう
お気に入りのランチがこれ↓

エビピラフ(*´ω`*)♪
ほかのお店で食べるのより
塩コショウのバランスが抜群で
写真には入ってませんが
お味噌汁までついてきます♪
このお味噌汁も
どれだけ時間を置いて食べても
豆腐がずっと熱々で
非常に素晴らしいヽ(*´∀`)ノ
そしてお腹いっぱいになったら
アフターコーヒー(*´ω`*)

幸せいっぱいです♪
いつも太宰府天満宮に行く前から
こんなに満喫できる太宰府♪
やっぱり奥が深いところです☆
次回はきちんと太宰府参道を
お見せします〜(*゚▽゚*)

にほんブログ村